2007年1月1日(月)

新年あけましておめでとうございます。昨年中は「ダンス・ステップ」以下各サイトをご覧戴き、ありがとうございました。

12月も後半に入って、やっと4月からの身の振り方が決まり、今年の正月は平穏に送れそうで嬉しい限りです。まあ、平穏なのは今だけ、という気がするのが困ったことではあるんですけどね。

IGGWのリニューアルは間に合いませんでした。できているところまでアップすると中途半端になるので、完成するまで待って戴きたく思います。申し訳ない。

2006年を振り返ると、散歩写真は撮り始めた2000年以降、最も低調な年でした。今までの被写体に対する違和感をずっと感じているのが最大の原因です。今年は何か新しい撮り方を見つけることができたらいいな、とは思っていますが、考えるだけではダメで、多少なりとも行動していく中から見出されるでしょう。

今年もよろしくお願いいたします。

2007年1月5日(金)晴

2日の夕方くらいから体調が悪くなって、今日の夕方まで安静にしていました。まだ全快とはいえませんが、こうして日記を更新する気力が出てきたらほとんど大丈夫です。経験上。

この3日ほど寝てばかりいました。薬を飲んで寝て、目が覚めたら水分を補給し、少し食べ物を胃に入れて薬を飲み、お腹が落ち着くまでTVでも見てまた寝ると。そのせいで気分的にはまだ三が日みたいなのに、実際はもう5日なんですよね。

明日はさる友人と会います。すごく久しぶりです。中学・高校時代の友人で、卒業後も頻繁に会っていたんですけど、最近は機会がなくて。

2004年の年末にも違う友人と会う約束をしていたのを風邪でキャンセルした記憶があります。致し方ないわけですけど、機会を逃すと次の機会が訪れるには意外と時間がかかったりするものなんですよね。それに加えて、学生時代とは違って、もうみんな暇じゃないですし、今年からは私も暇ではなくなってしまいますから、絶対6日までには治してやる、と思っていたわけです。

明日にはもうちょっと全快に近づいているといいな。そうじゃないとお酒もおいしくないし。まあ、ついつい飲みすぎ食べすぎの傾向にありますから、多少体調が悪い方が体にはいいのかも知れませんけど。

2007年1月6日(土)曇一時雨

今日は細々したものをいくつか買いました。そのうちふたつについて紹介します。

まずはiPod用の純正リモコン。以前から書いているように、音量調節のたびに本体を取り出すのが面倒で、ここにきて我慢ならなくなったので買いました。当然ですが、その点に関しては大変便利です。また他サイトのレヴューなどを見るとラジオはあまり綺麗に聴こえない、という話でしたが、自室で試した限りでは充分クリアでした。

iPodでラジオというとポッド・キャスティングが有名ですけど、ラジオをわざわざダウンロードして…というのは面倒にすぎます。私の場合、そこまでして聴きたい番組ってそうそうない、ということですね。

それとCDを2枚買いました。1枚1000円だそうですが、消費税の関係で2枚で1998円。どちらにしてもめっちゃ安い。うち1枚はMDで持っているものの、CDで持っておきたいと思っていた"Bill Evans Trio with Symphony Orchestra"というアルバムです。いわゆるジャズっぽくはないですが、寒い夜に聴くにはぴったりじゃないかと私はかねがね考えています。オーケストラやストリングスと一緒に演奏しているものとしては、マリガンの"Night Lights"も好きです。

1000円のこのシリーズは出荷期間限定だそうで、たぶん店頭在庫しかないそうなので、明日大きめのCDショップに走って、欲しいものは確保してこようと思っています。

2007年1月8日(月)晴

今日はツインでダイヤモンドシティ・プラウ(LINK)に行ってきました。

大きなCDショップがあって、携帯電話も売っているところに行きたかったので、一番近いところがプラウだったわけです。さすがバーゲンの期間中だけあって、駐車場に入るのに時間がかかりました。

前回の日記に書いた1000円シリーズのCDを探したものの、ひとつもありませんでした。売り切れたのかなあ。でも、1500円のCDが1割引になっている中にちょうど欲しいものがあったので2枚買いました。定価は1500円ですが、発売当初は2000円くらいしていたCDですから、安いことは確かです。最近はジャズのCDが低価格で再発されることが多いのでありがたいです。下手をすると中古でも程度がいいと1000円台前半の値段ですからね。

携帯電話はSO902iのホワイトが安ければ買おうかな、と思っていました。

プレミニの電池もへたってきましたし、長文のメイルが分割されてしまうのは不便なので、3000円台で機種変更できるのなら替えるのもいいかな、という気持ちで見に行ったら、どこに行ってもホワイトがないし5000円くらいするんですよね。プラウ以外で近くのドコモショップでもなかったので諦めまして、プレミニ用の電池を注文してきました。

2007年1月10日(水)晴

車の運転に慣れてくると、もうちょっとパワーがある方がいいな、と思います。まあ一番乗っているのがツインですから、その他のほとんどが「もうちょっとパワーのある車」になってしまうわけですけどね。

とはいえ、基本的に小さな車が好きなことに変わりはありません。最近はどんどん車が大きくなる傾向にあるようで、もっとタイトにしてもいいんじゃないかと前々から書いていますが、どうも。

先週末に「ウイルスセキュリティZERO」を買い忘れまして、あと2週間で期限が切れます。まだ充分間に合うんですけど、更新してください、という警告が頻繁に出てうるさいんですよね。新しいアカウントをネット決済で入手することもできるんだから、10日前くらいからで充分だと思います。

iPod用のオーディオ・システムを買うよりも、CDをどんどん買っていくことにしました。オーディオは一応あるわけですし、新しいものを買ったところで新しい音楽が聴けるわけじゃないですからね。

ところでスーパーオーディオCDというのはどうなったんでしょうか。規格としてはあるでしょうし、ソフトもわりとあるみたいですけど、ハイエンド・ユーザーしか対象にしていないうような印象を受けます。DVDソフトはHDとブルーレイを1枚に記録できるメディアと1台で再生できるプレイヤーが発表されて普及するんじゃないかという気がしていますが、CDは今の規格で買っても大丈夫なのかなあ。

2007年1月12日(金)晴

アップルからiPhoneが発売されましたが、日本では発売されないのであまり実感がないですね。それに機械はできるだけ単機能の方が使いやすいというのが私の持論なので、その意味での興味のなさもあります。

多機能なPCなんて、慣れているから普通に使えますが、ソフトウェアごとにインターフェイスは違うし、キーボードはボタンがすごく多いし、使いにくいことは確かです。携帯電話も機能が増えるごとにメニューが多くなって、目的の機能に到達するまでの操作が煩雑になってしまいます。

iPod用のリモコンを使う上で、ひとつ気になることがあります。純正のイヤホンだとコードが長すぎます。MDで使っていた50cmくらいのものが一番いいだろうと思いますが、わざわざ買うのももったいないですし、音質的にも満足できるものに至るのには時間がかかるでしょうしね。コードを短くまとめるアクセサリを手に入れるのが手っ取り早いでしょう。

最近PHPの勉強を始めたんですけど、これが難しい。プログラミングの勉強なんて今までしたことないですから。ただ、サイトを作るうえで、これができると何かと便利なのも確かなわけで、頑張ってみたいと思います。今週末、いいテキストを探しに行くつもりです。

2007年1月14日(日)晴

やっとウイルスセキュリティZEROを買いました。PCを買い替えても継続して使えるらしいので、もう継続手続きなどの心配しなくていいようです。毎年期限が近くなったら買いに行くというのは、いろいろと面倒ですからね。好きで使っているソフトでもないですし。

プレミニの電池の消耗具合はちょっと変で、待ち受け時間自体はあまり変化がない気がします。しかし、電話をしたりアラームを鳴らすなどの比較的大きな電力を消費することをすると、電池残量によっては急激に減ってしまいます。この機種は電池の表示が3段階で、今までは残量にすごく忠実だった気がしますが、最近はふたつ目が異常に長くて、ひとつになってから電源が切れるまでがすごく短いんですよね。だから、ふたつ目の後半で電話をしたりすると、いきなりひとつになってすぐに電源が切れる、ということがあります。

このことに気付いてからは、できるだけ早い時期に充電するようにしていますが、そうするとさらに電池に負担がかかわるわけですから、どちらにしても携帯を使い続けるのならば電池を買い換えるしかありません。一時期、キーロックのスイッチの接触が悪くて、もうダメかと思ったんですけど、最近はよく分かりませんがなおったようです。

私は折り畳みじゃないストレートでコンパクトな携帯が好きなので、そういうのが出るといいなあ、という気持ちと、プレミニに代わる携帯なんてありえないんじゃないか、という気持ちとが今のところ交錯しています。

2007年1月16日(火)曇のち雨

PCを購入してちょうど1年が経ちます。1年前の時点で枯れた性能でしたから、まあ新しいPCに対する興味はありますが、実用上特に不満は感じていません。

最近はニュースなどでもWindows Vistaの特集を組んでいるのを見かけます。落ち込んでいるPC需要の起爆剤になるんじゃないか、というような扱い方です。私のPCでは新しいインターフェイスであるWindows Aeroが使えないし、OSをアップデートしてロクなことはないので買い換える気は全くありません。何にしても私の場合、Media Center Editionっぽい機能は全く不要です。

前から書いているように、基本的な機能だけに絞り込んだもっと軽快なOSがあってもいいんじゃないかと思います。Windows XP Home Editionのサポート期間が大幅に延長されるらしいので、もしかしたら比較的性能の低いポータビリティの高いラップトップPCなどでは、Windows XPの方が快適に使える、なんてことになりかねないんじゃないかなあ。

全体的に見て、PCが欲しい人はほとんど持っているわけで、しかも、最新のPCじゃないとできないことをしている人なんて、ひと握りにすぎないというのが私の印象です。だから、Windows Vistaが出て、買い控えていた人が買うことで一時的な売り上げの伸びはあるにしても、減少傾向は変わらないだろうと思います。

Windows Vistaはスペックを喰うために、PCの価格が若干上昇するでしょうから、PCメイカーはそのあたりを狙っているだけじゃないか、という気がします。

2007年1月18日(木)曇のち晴

TV番組で取り上げられたせいで、納豆が品薄になっています。昨年末に書いたとおり、最近食べられるようになりまして、毎日1パックは食べるんですけど、私が好きなヤツがなくて困ります。

納豆をいろいろと買ってみたところ、高いからおいしいわけでもないんですね。近くのスーパーで見る限り、3パックで100円を切っているものから、2パック入り200円弱のものまであります。ただまあ、3パック100円のものは全然まずくないし、2パック200円で味のレヴェルが違うわけでもありません。だいたいタレが辛すぎず、粒は小さすぎず、ふっくらとやわらかいものが好きですね。ちなみに今まで食べた中で一番のお気に入りは大根おろし入りのタレで食べるヤツ。メイカーは忘れましたが、3パック120円くらいだったかな。そんなレアなものじゃなくて、近くのスーパーの2/3くらいには置いてあったと記憶しています。ただ前述のように最近は品薄なので変えないんですが。

朝から食べると健康的でいいような気もしますが、私はだいたい朝に弱いんですよね。納豆って食べるのに気合というか、ある種の気力がいると私は思っているので、食べるのはほとんど夕食のときです。妹が嫌いなので「くさい! ありえへん」とか言われながらも、めげずに毎日。健康にいいとかじゃなくて、おいしいから食べてるだけです。

2007年1月20日(土)晴

納豆に関する騒動は、結局メイカーが儲かっただけということになりそうです。まあ私としてはとても面白いと思いますが、信じていた人にとってはとんでもないことでしょうね。TVというメディアの怖さがよく分かります。今回はまあ下らない、どうでもいい情報でよかったということができるかもしれません。納豆メイカーの依頼で虚偽の内容の番組を制作していた、というような事態になるともっと面白いんだけどなあ。

昨日から無印良品週間で、会員になっていると1割引のクーポンがもらえます。私の場合は携帯会員なので、クーポンのページにアクセスして、それを保存しておいて店頭で見せるという方法をとります。

この割引は商品入れ替えなどで安くなっているものにも適応されますし、価格による制限もないので、ついつい行って、ついつい細々としたものを買ってしまいます。ただ、今回は手提げのバッグを買いに行きました。リュックやショルダー・バッグばかりというのもどうかと思いまして。まあ安かったんですけどね。

問い合わせ用のメイル・フォームを設置してみました。あとはどこにリンクをはるのか考える必要があります。各サイトの紹介ページが妥当かなあ、と今のところは考えています。

2007年1月22日(月)晴

HDD用に設置しているファン(詳細は2006年8月9月の日記参照)があまりにうるさい上に、埃が際限なく入り込むので、また中に入れました。とはいえ排熱効率は悪化するのが気になるところで、HDDを外に出そうかと思っています。

マザーボード上のSATAeSATAとして外に出すブラケットを使えば、設定変更なしで使えますから、一番楽なんですけど、対応ケースの選択肢が少ない上に高いんですよね。ケースを買わない限り電源確保が面倒になりますから、困ります。外に出せなくなるものの、5インチベイにファンつきのリムーバブル・ケースを買うのが妥協点になるのかな。リムーバブルなのでHDDを切り替えて使えるという利点もありますし。

昨日ららぽーと甲子園に行ってきました。すごく大きなショッピング・センターで歩き疲れました。敷地面積が広ければいい、というものでもないんですよね。大変にローカルな話で恐縮ですが東急ハンズの心斎橋店と江坂店の違いと同じことです。どちらも品揃えは大差ありませんが、心斎橋店はワンフロアが狭くて階数で広さをかせいでいるのに対して、江坂はワンフロアが広いかわりに階数は少ない。私にとっては心斎橋店の方が買い物しやすいと感じます。歩行距離はそうかわらない気もするんですが、気分的にしんどくないのかな。

ダイヤモンドシティにしてもそうですけど、そこまで大きくする意味はあるのか、という気はしますね。

2007年1月24日(水)曇

夜になって急に無線LANの片方(IEEE802.11b)に繋げなくなりました。アクセスポイントを検索しても見えないので、試しに再起動(というかACアダプタを抜き挿ししただけ)してみたら、解決しました。よく分からないですけど、よしとしましょう。

まあ、解決までに試行錯誤が多少はあったわけですが、その中で妹のiMacの無線設定をいじっていたら、AESで暗号化しているIEEE802.11gの方に接続できそうな画面が出てきました。パスワードの方式が「WPAパーソナル」となっているのがよく分からないところでしたが、iMacのMACアドレスを登録して、AESの鍵を入力してみたらすんなりと通りました。購入した日に設定したときには「WPAパーソナル」なんて選択肢がなかった気がするんだけどなあ。でも、アップルのサイトを見ると「Mac OS X 10.4.2 Update (Delta)について」(LINK)というドキュメントの中に、「WPA-PSKネットワークのAES暗号化のサポート」という文言が見えますから、iMacのMac OS X 10.4.8も対応しているんでしょう。アクセスポイントはばっちり「WPA-PSKネットワークのAES暗号化」対応ですし。

何にしても、これで数値上は約5倍、実効速度でもそれくらいは回線速度が向上してするはずです。妹はあんまりハードにネットはしませんけど、速いにこしたことはありません。

それにしても最近、早く寝ようと思った日に限って、こんなことになるなあ。

2007年1月26日(金)晴のち雨

昨夜IEEE802.11bの方に繋ぐときのパスワードを変更しようと思い立って、説明書通りに進んだものの、どうしてもアクセスポイント(AP)の設定画面を見ることができずに悩んでいたら、単にAPに割り振られているIPアドレスをブラウザに入力すればいいことが判明しました。添付のソフトからAPを検索して云々とか書かずに、それだけ書いといてくれたら無駄な時間を費やさずに済んだのにな。

最近、アナログ接続のLCDを使う機会が何度かありまして、その印象でいうと、充分使える感じです。自動設定が下手な製品だと若干のにじみを感じることがありますから、理想的にはDVI接続であることは確かなんでしょうが、私のPCでDVI接続するにはヴィデオ・カードを購入する必要があるので、余計にお金がかかってしまいます。あとは写真を表示したときの色再現ですが、これはまたの機会にでも試してみたいと思っています。結果がよければ、そこそこの17インチLCDを買ってもいいかな、と思うわけです。狭いといえばそうなんですけど、高性能な20インチ以上のものをいきなり買うより、まず17インチLCDを買っておいて、本当に必要ならばデュアル・ディスプレイ対応のヴィデオ・カードと17インチLCDを追加購入した方が解像度としては高いですし、価格的にそう大きな開きもありません。

CRTは綺麗でいいんですけど、机の上がすごく狭くなるんですよね。LCDに置き換えれば、ずいぶんと快適だろうな、と夢想しているわけです。

2007年1月27日(土)曇一時雨

妹のiMacで回線速度を計測したところ、下りで約22.5Mbps出ていました。やはり隣の部屋だと速いですね。下の部屋だと出ても10Mbpsどまり。理論値で54Mbpsですから、IEEE802.11g規格としてはこれ以上ないくらいの実効速度だと思います。高出力の機器を買っておいてよかった。

居間に置いてある母がメインで使っているPCのヒンジが片方壊れました。以前からヒビが入っていたので予期していたことではありますが、完全に壊れて中のケーブルがむき出しになっています。筐体自体の設計に無理があるのか、ネットなどで調べるとだいたい同じところが壊れているみたいです。私のThinkPadを安く譲って、新しいラップトップPCを買う足しにしようかなあ。

夜になってふと思い立ち、久しぶりに自室を掃除しました。昨年、旅行に行く前の打ち合わせで友人が来るときに掃除して以来ですから、実に3ヶ月ぶりです。しないといけない気持ちはずっとあったんですけど、腰を上げるまでにすごく時間がかかった次第です。それにしても汚かった。やっとすっきりしました。

2007年1月28日(日)曇

HDDケースを取り付けたJ3024

HDDの冷却等について考えた結果、リムーバブルケースを買いました。リムーバブルとは言え私の目的は冷却なので、HDDケースがアルミ製でかつファンを標準装備しているものが理想です。その条件で検索したら、わりと高いんですよね。でも仕方ないのでラトックの7000円くらいするヤツを買いに、近くのヤマダに行ったら、条件に合致する商品が1980円でありました。パッケージに印刷されている商品写真を見るに、明らかに怪しそうな印象もないので買ってみた次第です。

商品としてはチープですし、マニュアルも英語のみで虫の死骸が付着していましたが、ポイントがあったおかげで1610円で買っていますし、予期していたことですから文句はありません。問題は取り付けの方でした。HDDケース自体の奥行きが長いので、PCケースの内部にあるケーブルと干渉してしまいます。最上段であれば問題なさそうなので、DVDマルチドライヴと位置を替えました。ただ、どうしても側面からのネジ止めはできず。とはいえHDDを出し入れしてもガタつかないのでよしとしましょう。完成した状態が上の画像です。

縦の格子状になっているところに4cmファンが2つ仕込まれています。昨日までと比較して8℃程度低い温度を保つほど冷却効果は抜群ですが、うるさすぎます。できればもう少し静かなものに交換したいと思います。

意外だったのは、既存のHDDがあまり冷えないこと。昨日までは2台のHDDが接近して設置してあるところに向けてファンで風を送っていたので、ひとつを移動すれば風の当たる面積が広がって、ぐっと冷えることを期待していたのに、3℃くらいしか変わりません。HDDに直接取り付けるファンに交換すべきかな。

2007年1月30日(火)晴

日曜日に買ったHDDリムーバブルケースの騒音はちょっと我慢できないくらいです。風量を最大にした扇風機が耳元にあるような感じです。確実に20℃半ばを確実にキープしてくれるのは頼もしい限りですけど、集中力を削ぐことこの上ない。早急にファンの交換を考える必要があるようです。

ただ、4cmのファンは羽根がとても小さいので、回転数を上げないと冷却に必要な風量を確保しくにいことは確かだと思います。風量一定で騒音を下げるには、大きなファンを低回転で回すのが効果的なことは明白ですが、物理的に4cmファンしか入らないので致し方ないでしょう。あと2つのファンを1つのコネクタに繋いである仕様なので、買い換えるときには結線しないといけません。

ちょっと新しいサイトデザインを思いついたので、作ってみようと思っています。IGGWもまだ未完成なのに、中途半端なことこの上ありませんが、習作として。今は「フィルムを通せば」以外は枠で囲ったデザインばかりなので、ちょっと違った感じにするつもりです。技術的に難しいことはないと思います。画像を多用するので、どれだけ細部まで作りこめるかの勝負です。

最近はネット用回線のブロードバンド化が進み、デザイン用の画像ごときで重く感じることが皆無なのがありがたいです。私がサイトを作り始めた2000年頃はモデムでしたから。

2007年1月31日(水)晴

天気予報を見ると今年の冬は異常に暖かいらしいですね。よくよく思い出してみると、例年の今頃は寒さのあまり肩をすくめてしまって、肩こりになるくらいにしっかりと寒かったなあ。また、夜に帰ってくると、早く家暖かいの中に入りたいと早足になったものですが、今年はそういうこともありません。バスの中が暖かすぎて、外に出てちょうどいいなあ、というくらいのものです。

昨日の日記に書いたサイトデザインを少し作ってみました。横長のタイトル画像の下にタブ形式でメニューを並べて、さらに細かいメニューは本体の左側に出すつもりです。そのメニュー構成からしてiPodのサイトとして使うのがいいように思います。というか、それにしか使いようがない。

昨日、Windows Vistaが発売されました。待ってないと早いですね。もう出たんだなあ、と。

新聞もTVも、コンピュータ関連のニュースサイトも、売り上げや普及率についてはわりとクールな論調です。OSで何かが画期的に変わるという時代ではない、というのがその論旨だと思いますが、私もOSをアップデートする気はありません。XPがいいとも思えませんが、それ以上の機能がついていて重いOSがいらないことだけは確かだと思います。